
ハンドメイドが副業になる!?スマホでハンドメイドを売る方法!
2019/05/04
現在、スマートホンで出来る副業には様々なものがありますが、もしあなたがハンドメイドを趣味としているのであればオススメのアプリがあります。
それは「minne(ミンネ)」です。
最近テレビでCMなどもやっていて、どんどん人気が出ているアプリなんですよ。自分で作った可愛いハンドメイド品をminneに出品して、賢く儲けましょう!
minneってなに?
minnneはGMOペパボという会社が運営しているハンドメイド専用のフリーマーケットアプリです。ペパボは昔からインターネット上でサーバー管理などの様々な運営を行っている老舗の会社なので安心です。
ハンドメイドであれば何でも売ることが出来ます。アクセサリーはもちろん、服や帽子、鞄、フラワーアート、靴、食べ物、果ては家具までも取り扱っていて、非常に幅の広い商品を出品することが出来ます。
どのような商品が売れるの?
やはり一番出品数が多いのはアクセサリーです。リングやブレスレット、イヤリング、ピアスなどが主な主力商品と言えるでしょう。これらをハンドメイドで、趣味で作っている人は出品してみるのもいいかもしれません。
また、編み物のカテゴリも独立して存在しているので、編み物が趣味の方はねらい目です。
筆者がオススメしているのは、食べ物のカテゴリです。他のフリマアプリでもそうですが、他県の美味しそうなパンやお菓子を気軽にお取り寄せできるのもあって、非常に多くの人が関心を寄せているカテゴリです。製菓を修めた人や、パン屋さんやお菓子屋さんで働いているシェフの方の副業としては最高のものだと思います。
どうすれば売れるの?
こればかりは一概には言えませんが、やはり大切なのは「写真」と「やりとり」です。
写真はサムネイルとして一覧で出されますので、やはりそこで映りのいい写真を採用していなければそこでディスアドバンテージになってしまいます。綺麗に光の当たった写真を採用するようにしましょう。
また、フリマアプリはすべて人との連絡のやり取りが発生します。ここを丁寧に行うことで購入者さんに気持ちよく購入してもらい、「またこの人から買いたいな」と思わせることでリピーターを作ることが出来ます。
インターネットを介していたとしても、人とやりとりしているのを忘れないようにしましょう。
まとめ
minnneは他のフリマアプリと違い、ハンドメイドに特化しているという点でほかのアプリと差をつけています。
手作りの温かさやおしゃれさなどを求めるユーザーが多いので、ハンドメイドが得意な方にはオススメの副業です!